先日、衣替えを機に洋服の見直しを実行!!
洋服だけで、45リットルのごみ袋2袋いっぱいになりました。
片付けを始めて早5年・・・。
最初は捨てれなかったのに、数をたくさんこなしていくと、いる・いらないの判断力が不思議と高まってくるのがわかります。
そんな私が、あまり着ないのに、いまだに捨てれない洋服があります。
今回はそんな私を悩ます洋服のお話を。。。
着回し力抜群!!の洋服は捨てにくい。
巷でよくいわれている、着回し力抜群!!定番アイテムたちはものすごーく捨てにくい。
私は、着回し力抜群!!の言葉にめっぽう弱い。
私は、この言葉に何度も購買意欲をかきたてられました。
これさえあればコーデが何通りにもなるといわれると、ついつい買ってしまいます。
買って正解の物もあれば、自分に合わないものもあるし・・・。
今回の見直しで、長らく放置し、あまり着ることもなく処分できずにいた定番アイテムと真剣に向き合ってみることにしました。
私を悩ます定番アイテムと向き合ってみる
グレーのパーカー(無印)
グレーパーカーは定番中の定番ですね!!
先日、近所のスーパーに買い物に行っただけで、5人くらい着ている人を見かけました。
着ていないけど、定番だし、着回し力抜群だし・・・そのうち使うことがあるかも・・・。
と、あまり着ていないのに数年放置していました。
定番だから・・・。・・・ね。
一応、世の流れに合わせて着てはみるんです。
その数、1年に数回。
着なくなった理由を今回、見直すため、よーく考えてみました。
1.袖口がしっかりしすぎて、袖がまくれない!!
家事の時はひじまで袖をまくるのが基本スタイルなので、つい着るのを避けていました。
2.私が着るとおばちゃんに拍車がかかる!!
私がこれを着て出かけると、さらにおばちゃん化して生活に疲れ果てた人に見えてしまう。
すっぴん×だてマスクで出かける私が悪い⁉
デニムシャツ(無印)
デニムシャツも定番アイテム入りしていますね。
そのままでもOK!!羽織ってもOK!!
こちらも、着なくなった理由を考えてみました。
1.生地が厚いのでごわつく!!
1枚で着て、下にワイドパンツを合わせようとしたけど、生地がごわついてパンツにインできない。
生地が厚いので、肌寒い日にさっと、カーディガンを羽織りにくい。
2.ボトムスが、デニムの時は着れない!!
夏以外は、デニム率が高い私。
デニムオンデニムの高度な着こなしができないので、着る機会があまりない。
致命的⁉
定番アイテムと向き合った結果
どちらも、今後着ることはなさそうです!!
すっきり、さっぱり、処分します!!
着なくなった理由にこうして向き合ってみると、生地に厚みがあって袖まくりしづらいものを着ない傾向にあるのがわかりました。
考えてみれば、春・秋に私がよく着ているのは薄手の羽織物で、肘までの袖まくりが簡単にできるお気に入りのロングカーデばかりです。
▼お気に入りカーデ(無印)


数年前、あまりに着心地がいいので色違いを買ったくらいです。
インナーによって、使い分けしています。
軽いし、さっと羽織れるし、パーカーよりおしゃれ感アップするので外にもよく着ていきます。
年齢とともに、気になっていくおしりを隠してくれるのもありがたい(*^-^*)
手放す理由と向き合うことにより、自分の傾向もわかるので今後の洋服選びにも役立ちそうです。
迷っているものは着なくなってから、時間をおいて見直すことが大切ですね。
まとめ
片付けを始めて、5年になります。
あまり着ていないものはさくっと処分してきましたが、定番と言われるものはなんとなーくスルーしてきました。
着回し力抜群アイテムなんだから、もっていればいつか役に立つかも・・・。
その考えを長い間捨てることができませんでした。
物というより、大多数の人が支持している考えを捨てることができなかったのです。
大多数の人が、定番アイテムと思っているものも、必ずそれが自分の定番になるわけではないのです。
着回し力抜群!!定番アイテム!!に、私は、いつも振り回されていました。
私の持ち物で、洋服は一番失敗が多いアイテムです。
失敗を糧に、自分が好んで着ている洋服の傾向を一部、知ることができました。
今後は数ある洋服の中から、本当に必要なものを厳選していく力をつけていきたいです。
▼こちらのテーマも参考にさせていただいてます。(ブログ村)
▼クリックいただけるとうれしいです