先日、衣替えを機に物の見直しをして、45リットルのごみ袋2袋いっぱいになりました。
▼その時の記事はこちら。
▼その後、あまり着ていなかった定番アイテムを処分。
そして3度目は、愛着や未練があるものを見直してみました。
大好きな無印ボーダー長袖Tシャツ
私は無印のボーダーTが大好きです♡
ボーダーといっても、幅、色が違っているだけで全く違う感じがしてついつい似たようなものを買っていました。
▼処分した2点
今年あまり着ていなかった2点処分することにしました。
ボーダー大好きなんですが、40過ぎてから昔ほどしっくりこなくなったような気が・・・。
あまり認めたくなくて捨てられずにいました。
ボーダーTは1点だけ残し、この2点は処分することにしました。
サイズが合わなくなったデニム
産後は、赤ちゃんのお世話が大変すぎて痩せていました。
いや、やつれていたんだと思います。
そんな時に買ったデニムです。
その頃は、シャツをインして着ても大きくて、ベルトをしてたくらいなんです。
40過ぎると、太ももから上になかなか上がらない!!
いつかあの頃にもどれるかも~・・・と、淡い期待を抱いていましたが、ごはんを少なくしても一向にそんな気配なし!!
一回ごみ袋に入れたんですが、あきらめきれず、1日はいて過ごしてみました。
立っていれば何とかいけるんですが、座るとお腹がパッツンパッツンに・・・
夕方にはお腹が圧迫されすぎて具合が悪くなってきたので、あきらめがつきました(笑)
即、ゴミ袋行きでした!
お気に入りだったバッグ
▼こちらのバッグ、ショルダーベルトが細すぎて肩が痛くなるんです。
デザインが好きで3年前に買ったものです。
お気に入りで、かなり使いました。
しかし、細いショルダーベルトを使っていると、すぐ肩が痛くなり頭痛もするように・・・。
というわけで最近は太いショルダーベルトのバッグを見つけそればかり使っています。
▼今使っているバッグはこちら。チャンピオン(しまむら)
今後選ぶものは、太いショルダーベルトの物だと思うので。
きっぱり手放すことにしました。
まとめ
物の見直しをすすめていくと、いる、いらないの判断力が次第に高まってきますが、お気に入りで、愛着や未練があるものを捨てるのは難しいです。
なんだか似合わなくなってきたけど、大好きな無印のボーダーT。
また昔のスタイルに戻れるかも、、、という淡い期待。
今は使っていないけど、お気に入りだったバッグ。
使ってはいないけど、未練があり、何となく捨てれないものでした。
この先使うだろうか???と、改めて考えると、今の私にとってどれも必要ない物でした。
時間はかかりましたが、自分なりに納得して手放すことで、過去の愛着や未練ともきっぱり別れることができた気がします。
使っていないけど、捨てられないものって、結構あります。
使わない理由に正面から向き合ってみると、処分しやすくなるのではないでしょうか。
▼こちらのテーマも参考にさせていただいてます。(ブログ村)
▼クリックいただけるとうれしいです