物を大量に処分した後は、少ない物で、お気に入りのもので囲まれた満たされた生活をしよう!と思い、買い替えたものも多くあります。
そこにこだわるが故、結構失敗もありました。
今回は、最近失敗したかも・・・と認識してきたレザーのショートブーツのお話を。。。
冬のお出かけは、ショートブーツばかりです。
ショートブーツはなかなか処分できないどころか、微妙に増えつつあります。。。
足首まで隠れるので、冷え性の私の防寒対策にもなってお気に入りなのです。
私のお気に入りショートブーツ2足
クロックス
2年前に購入。
普段はこればかりです。
ヒールはありますが、クッション性があるので長時間歩いても足が疲れません。
子どもを追いかけることもできます。
うちの子、すぐ走ってどこかに消えてしまうんです。
しかも、私を試すかのように笑いながらです。
おばちゃんは追いかけるのもきつい‼
その他、脚長効果もあり、とても気に入っています。
クロックス
おそらく・・・3年前に購入。
主にちびっことのお出かけ、遊ぶときメイン。
スニーカーも持っているのですが、メッシュで通気性があります。
メッシュは夏は蒸れにくくていいのですが、冬は足が冷える!!
子どもは外に出ると、なかなか帰らせてくれないし・・・。
というわけで、動きやすくヒールもなく、ゆったり目です。
よっぽど寒い時は靴下2枚でもOK!!
ライフスタイルには合わないなーと認識してきたもの
無印のレザーサイドゴアブーツ
4足あったロングブーツを処分後、おそらく・・・4年前に購入。
レザーのショートブーツが欲しい!と思い、大好きな無印良品で購入。
品質+長く使えるもの+できれば無印!にこだわっていました。
この時は、この1足だけを長く使う予定で購入しました。
私の中で、レザーって質もよく、長持ちしそうなイメージだったので。。。
短絡的な発想でしたね。
着脱しやすく、デザインもシンプルで買った当初は、お気に入りでした。
しかし、ヒールがあるため走りにくく、ちびっこたちと一緒の時はなかなか履く機会がありませんでした。
動きやすさを重視し、クロックスを2足も買い足してしまったというわけです。
結果1足の予定が3足にまで増えてしまいました。
もし、処分するならレザーブーツかなー???と思いはじめましたが、、、。
履く機会が少ないけど、気に入っているし、、、
ちびっこがもう少し成長すると出番が増えるかもしれないので所有は続ける予定です。
まとめ
物の見直しを始めたころは、長く使える質の良い物か、無印良品というブランドにこだわっていました。
しかし、自分の現在のライフスタイルに合ったものが一番使いやすく、自然と使用頻度も高かったです。
処分後の物選びは、質の良い物・自分の好きなブランドにこだわらず、自分のライフスタイルの中で本当に必要かをじっくり考えて購入することが大切です。
私の場合、無印良品大好きすぎて、冷静な判断ができないことも多くあったように感じます。
ライフスタイルも時の流れを経て変化します。
自分のこだわりは捨て、今のライフスタイルに本当に必要かどうかの判断がきちんとできるようになっていくことが私の今後の課題となりそうです。
▼こちらのテーマも参考にさせていただいてます(ブログ村)
▼クリックいただけるとうれしいです