うちのリビングは、ダイニング、キッチンが一緒になっています。
はっきりとした広さはわかりませんが、おそらく15畳くらいだと思います。
隣の和室をあけるとリビングと一体化して20畳くらいになりますが、エアコンをつける季節は光熱費削減のため、閉め切っています。
15畳の空間を私一人のために温めるのは非常にもったいなく感じます。
電気代も、こわい・・・。
というわけで、家で一人の時はエアコンを使っていません。
エアコンなしで過ごす私の必須アイテムは電気ひざ掛け!!
これなしでは寒がりの私は冬を過ごせません!
冬の必須アイテムは電気ひざ掛け♡
▼私が使っているのはこれ。
パナソニック DC-H4-H(ダークグレー) 電気ひざ掛け くるけっと 155×93cm
電気ひざ掛けは 安価なものも売っています。
体に直接触れる物だし、電化製品です。
何かあっては怖い!と思いました。
かなり悩んだ挙句、少しお高いですが、、、パナソニックにしました。
安価なものは、口コミ等見ると、生地がうすかったり、大きさもコンパクトだったりするようです。
パナソニックのくるけっとは、生地も厚く、かなり大判!
ソファーに座っても、二人くらいなら楽々使用できます。
色も派手なものが多い中、グレーで落ち着いた色なので、インテリアの邪魔にもなりませんね。
買ってよかった!Panasonic・くるけっと
なんといっても省エネ!
温度調節は弱・1・2・3・4・5・6・強の8段階
強で使用すると、1時間2.0円。
3で使用すると、1時間1.5円。
(電気代は新電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算したものです。)
すごくあったかいのに、電気代があまりかからないとは!!
主婦としてはうれしい限り♡
私の場合、寒くても3にしとけば十分暖かいです。
更に上からブランケットをかけると暖かさも倍増!
大判で生地に厚みがある!
サイズは155×93センチ。
ソファーやダイニングの椅子に座って使うとき、160センチの私なら、首から足元まで隠れる大きさです。
生地も厚手なので、電源を入れずにそのまま使用しても暖かいです。
デザインがシンプル!
カラフルなものが多い中、このシンプルなデザインにも心惹かれました♡
肩掛けとしても使える!
フックがついているので、肩掛けとしても使用できるよう作られています。
残念なところは1点だけ。
リモコンが大きい!
もう少しコンパクトなら、移動時など楽なのにと思います。
まとめ
こたつもあるのですが、こたつにずっと座っておくと体勢がキツイと感じるようになりました。
座椅子あればいいなーとも思ったときもありましたが、物をあまり増やしたくないし・・・。
ゴロゴロするときはもちろんこたつです。(笑)
テレビを見るときはソファーで、パソコン作業をするときはダイニングで電気ひざ掛けにくるまっています。
▼ブログ作業はダイニングでしています。
くるまっておくと、短時間で全身ぽっかぽかなので冬は手放せない私の必須アイテムとなっています♡
電気代もあまりかからないし、主婦の私にとっては非常にありがたいです(*^-^*)
▼こちらのテーマも参考にさせていただいてます。
▼クリックいただけるとうれしいです