最近、中学生の娘とショッピングを楽しんでいるひよっこミニマリストのコウキです!
友達と行くと、断り切れずに、すすめられた洋服を好きでもないのにおそろいで買ってしまったり・・・。
学生時代は、よくありました。
楽しいはずの買い物が、憂鬱な気分になってた頃ですね。
そんなわけで20年以上、1人で買い物に行っていました。
娘は、友達とは違い、気もつかわなくていいし、お互い似合わないものをはっきり言えるし、すごーく楽なんですよね。
しかも楽しいっ♪
この時期よくあるのが、タイムセールで、2点買うとさらに〇割引き!!
買い物を控えていた私ですが、、、
娘と1点ずつ買ってしまうこともあり、私の洋服も増えつつあります。(汗)
私の秋冬服は収納ケースに入れているのですが、スペースに余裕がなくなってきました(;゚Д゚)
このままではイケない!!
見直しのサインです!!
衣替え前ですが、秋冬服の見直しをしてみました。
くたびれた洋服5点
▼チュニック丈ニット2点
5年前くらいに購入し、お気に入りでたくさん着ました。
毛玉とりクリーナーで何度も毛玉を取ってお手入れもしました。
とにかく毛玉ができやすいんです!
取っても、取っても毛玉ができるので、イラっとしてきたのもあって処分対象に。
▼今年は、新しくひざ下丈のニットワンピを買いました。
ひざ下丈は、デニム・レギンス・タイツ、どれでも合わせられるのですごく着回しができます!!
しかも、おしりがすっぽり隠れるので暖かーーい♪
毎日着ているので、色違いも欲しいなー。
毛玉もできにくかったです。
▼クルーネックニット2点
こちらも5年前くらいに購入。
数か所、小さな穴があき、糸で縫い合わせて着ていました。
グレーのほうは、シミもできていました。
もう処分してもいいですね。
▼フランネルシャツ1点
昨年購入し、たくさん着たのですが、、、。
このように、黒い毛玉がたくさんついています。
白くてかわいいと思ったのですが、こんなことになるとは!!
この状態では、外でもう着れそうにないー。
きつくなったスカート3点
サイズが合わなくなりました~(>_<)
昨シーズンは、ちょっとキツイなーくらいだったので、もしかしたらそのうち入るかも・・・
なぁーんて、かなり期待していました。
しかし、今シーズンは更にチャックも閉まらないくらいまでになっていましたよ~(;゚Д゚)
30代は、すぐ戻っていたんですけど。。。
40代は、おなかぽっちゃりになりました・・・(T_T)
▼ひざ丈スカート全滅!!プチプラで購入の記事
スペースがなくなってきたら、見直して自分の適正量を保つ。
最近は、スペースを決めて、そこに収まる量以上は持たないようにしています。
今はまだ、枚数は特に決めておらず、押入れの収納ケース1つに入るだけ秋冬用を入れています。
洋服の処分って、スイッチが入らないとなかなか難しいですよね。
まずは、収納から洋服があふれそうになってきたら、見直すサインだと思いましょう!
私はそうしています。
傷んで、くたびれたり、着ていない洋服が、必ず出てきます!
間違えても、収納ケースを買い足すことはしないでくださいね!
(処分前の私は収納ケースを買い足していき、家具に囲まれ窮屈な暮らしをしていましたから、、、。)
そのうち、ミニマリストらしく洋服の数を把握して、枚数も絞っていきたいなーとは思っていますが大雑把なので、そこはまだ適当。(笑)
▼洋服を処分する基準はこちら。
まとめ
洋服は、収納ケースに収まる分だけと決めています。
・・・が、ここのところ、冬服をぎゅうぎゅうに押し込んでいるので、確実に増えている感じがします(汗)
リバウンド気味!?
ゆるーく洋服を管理しているミニマリスト見習いの私が次に取り組むことは、洋服の枚数を把握することですね。
次回の衣替えで、枚数を報告できればと思います!!
▼こちらのテーマも参考にさせていただいてます。
▼クリックいただけるとうれしいです