暦の上では、立春を迎え、春が始まりましたね♪
まだ寒さを感じますが、昼間は暖かいので、昨日はベージュのトレンチコートを着て、春の装いで張り切って出かけました~。
しかし、周りをみるとまだダウンの人ばかりで完全に浮いてました(汗)
立春を機に、今シーズンあまり着ることのなかった洋服も少しずつ整理しています。
洋服を処分するまでの手順(迷っているもの)
①(あまり着ていない洋服など)そろそろ手放してもいいかな~。と、ゆるーく決める。
②その洋服を取り出し着てみる。
③手放すと決めた理由を考える。
④自分がその理由に納得する。
⑤手放す決意が固まる。
⑥処分!!
最近は、この流れで処分しています。
着ていない理由を追求する!
私の場合、心の中だけでなく、文字に書き出すことで決意も固まりやすくなる傾向にあります。
じっくり理由を考えることで、安易に買ってしまった自分の過ちにも気づくことができますし、今後の洋服選びの参考にもなっています。
手放す決意をした洋服・3点
ずっと迷っていたけど、手放せなかった洋服がありました。
手順を踏み、ようやくもういいかな。。。と思えるようになった洋服3点です。
▼ユニクロ・ベロアワイドパンツ
昨年、ベロア生地がすごく流行っていたので調子に乗って買ってしまいました。
ウエストゴムで、すごく履きやすく、デニムジャケットと合わせてよくはいていたなぁ。
黒なので、ホコリが目立ちやすく、履くのを避けていました。
避けていた理由に、今シーズンは、あまり履いている人を見かけなかったのもあります。
流行は去ったのでしょうか???
履き心地が良くて気に入って処分できずにいましたが、今シーズン出番が2回くらいしかなかったことを考えると、、、。
もう履かないような気がしてきたので、手放します。
▼無印良品・ロングカーディガン
3年くらい前に買いました。
下に薄手のものを着ても、さらっと羽織れない。
腕部分がタイトな作りになっているんですよね。
冬物を着るとなおさら腕部分がぱっつんぱっつんになってしまうという。。。
着心地が良くなかったです。
お手入れしても、毛玉がすぐできてしまうのもストレスとなって、今シーズンはあまり着なかった。。。
デザインが気に入っていたのでなかなか踏ん切りがつきませんでしたが、考えてみるとストレスの方が多かったです。
▼無印良品・セーター
今シーズン買ったばかり。
試着をせずにネットストアで買ったのが間違いだった。(>_<)
長時間着ると、首回りがチクチクする上、赤くなり、細かい毛がデニム、バッグ、インナーにめちゃめちゃくっついてしまうという。。。
しかも、手洗いしたら若干縮んで、ふわふわ感もなくなってしまった!
いいところが何もなくなってしまったではないかっ!(;゚Д゚)
手洗いを適当にしてしまった私の落ち度ですが、ずぼらの私には取り扱いが非常に難しいセーターでした!
今シーズン買ったばかりなので、まだ手放す気はなかったんですが。。。
洗濯も失敗し、全くの別物となってしまったので。
▼このセーターの記事
まとめ
迷っている洋服はまだあるのですが、今回、自分の中ではっきりと決めることができたのは、この3点でした!
初期は勢いで突き進みましたが、最近は迷っているものは、自分が納得するまで所有しています。
着ていない理由を明確にしても、決意が固まるまで時間がかかることもありますが、自分が納得してからこそ、未練なく、手放す準備が整います。
洋服は、どれも気に入って購入したものです。
今後も、迷うものは後悔のないようじっくり時間をかけて処分していきたいと思います。
▼こちらのテーマ(ブログ村)も参考にさせていただいてます。
▼クリックいただけるとうれしいです