平成から令和になり、10日過ぎましたね!
夫は、土日祝、ほぼ仕事。
子供たちと遊べないため、大型連休の時はいろんなところに連れて行ってくれます(^^♪
連休中は、家でのんびり過ごすことはありませんでした。
▼四国・松山
平成から令和になる瞬間は、道後温泉で過ごしました!
家族で新元号【令和】カウントダウンにも参加しました。
歴史的な節目、大人になったときに子供たちの心に思い出として少しでも残っていてくれればうれしいなと思います♡
体力のない私、、、
家族みんなと同じようにアクティブに動きすぎたためか、連休明けはどっと疲れ、、、
ブログも更新できず、今に至ります。。。
さて、連休前に衣替えをし、ここ数年、迷っていたものもサクッと手放せました。
処分した洋服
トップス×2
2枚とも、今シーズンあまり着ませんでした。
フランネルのシャツは毛玉もかなりできていました。
ハイネックは色違いの黒も持っているので、ネイビーを処分。
着心地が良かったら、つい色違いを買ってしまうので、反省(>_<)
色違いアイテムが多いので、少しずつ見直していければなと思っています。
スカート×3
今シーズン、あまり出番がなかったです。
冬はデニムの上からフリースやスウェット素材のスカートをはいて防寒していました。
今年ニットワンピを購入してからは、ほとんど着用せずに過ごしたので処分します。
ワイドパンツ×3
左の2枚は、夏用。
昨年の衣替えの際は、残していたのですが、、、
いざ出してみると、色あせや生地の劣化が気になったため手放すことに。
右のは冬物ですが、ホコリがつきやすく、常にコロコロが必要。
外出の際はつい避けるように・・・。
来シーズンは、あまり着そうにないな、、、と思い処分です。
アウター×2
トレンチは、ベージュも持っていています。
ここ数年迷っていましたが、、、今回ネイビーを手放すことにしました。
ダウンベスト、年齢とともに腕が冷えてしまうので着るのを避けていました。
着る回数も今年は激減したためか、今回はサクッと手放せました。
まとめ
私の場合、衣替えついでに洋服を見直すことが多いです。
衣替え前にあまり着なかった洋服が明確になるので、手放しやすくなります。
アウターの2枚はここ数年、悩んでいました。
着る回数も年々減ってきたため、今回は迷うことなく手放すことができました。
無理に処分せずに、迷いがなくなったときの方がなんだか気持ちもすっきりしますね。
衣替えついでの洋服の見直し、、、。
今シーズンは10着、手放すことができました。
▼こちらのテーマ(ブログ村)も参考にさせていただいてます。
ミニマリストの持ち物
▼クリックいただけるとうれしいです