私が、乃が美の高級「生」食パンを知ったのは、つい最近です。
▼1斤・432円。
たまたまテレビで特集をやっていて、すごい行列で、皆さん両手に何袋も紙袋をさげている姿が印象的でした。
手土産にする方もいらっしゃるとか・・・。
田舎に住んでいるので、食パン買うのに並ぶなんて、都会は違うなーと思っていました(;^_^A
(今なら、並ばれる気持ちよーくわかります!)
先月、出かけて街を散策していたら、「乃が美」を見つけてびっくり!!
え!?こんな田舎にもあったの???
思わず二度見しました(笑)
焼かずにそのまま食べる!
▼しっとり、もっちり、やわらかい生地
焼かずにそのまま食べるのが一番おいしいです♡
しっとり、もっちり、すごくやわらかいです。
ほんのり甘みも感じられ、耳もしっとりしてて食べやすかったです。
一度、焼いてバターつけて食べましたが、焼くと甘みをあまり感じることができず、残念でした。
厚めに切って、シンプルにそのままいただくのが一番おいしい♪
シンプルなパンが好きな人には特におすすめ!
私がパン屋さんで買うのは、ロールパンが多いです。
調理パンや甘い菓子パンはあまり買いません。
昔から、ちぎりパン的なほのかに甘くて何も入っていないシンプルなパンが好きなんです。
乃が美の高級「生」食パンを食べたとき「これだー!」と思いました。
私がパンに求めているのは、優しい甘み、しっとりもちもちした生地。
ここまで満たされたパンは、初めてだったので、乃が美の高級「生」食パン、かなりはまっています。(笑)
焼いて食べるのが好きな人には不向き!?
乃が美に行ったときに、食パンを買われていたおばあちゃんとお話ししたのですが。。。
おばあちゃんは、
「食パンはそのまま食べるより、焼いて食べるのが好きだから、パン屋さんで普通の食パンを今から買って帰るの。これは娘が好きだから買いにきたのよ。」
と、いわれていました。
おばあちゃんは、そんなに好きじゃないらしいので、人それぞれみたいですね。
まとめ
最初は、ただ評判の店だからという軽い気持ちでの購入でしたが、食べてすっかりはまってしまいました。
私が購入したお店は、テレビのような行列にはなってなくてすぐに買えました。
平日だったから!?
行列ではないけど、お客さんが途切れることはなかったです。
ちょっと遠いので、買いに行くのはのは月1回くらいになりそうです。
ささやかですが、楽しみが増えました(*^-^*)
▼こちらのテーマも参考にさせていただいてます。
▼クリックいただけるとうれしいです